LINE オープンチャット

LINE オープンチャットはレビュー、知識の共有、リアルタイムQ&A、コマースなどの様々なコミュニケーションを目的として匿名の不特定多数がLINEメッセンジャーアプリ内でトークルームを作成できるコミュニティサービスです。
オープンチャットはライブコンテンツ共有の重要性がさらに高まっているコミュニティプラットフォーム市場にて、場所(Place)と関係(Relationship)の垣根を飛び越えるコミュニケーションの場を目標としています。

 

 

Word Mark 

ワードマークは、ブランドのアイデンティティを表現し、識別を助けるコミュニケーションシステムのコア要素です。
様々なオン/オフラインメディアでサービスを代表するマーケティング要素として使用されるため、明示された規定に必ず従ってください。
LINE オープンチャット日本語バージョンのロゴは日本国内でのみ使用でき、グローバル使用の場合は次のリンクから英語バージョンのロゴを確認して使用してください。 https://creative.line.me/guide/in-app-brand/75 

 

Symbol

オープンチャットのシンボルマークはブランド識別の重要な要素として、誰もが参加できるオープンなコミュニティスペースを示唆しています。シンボルマークは任意で調整、変更することはできず、独立して使用しなければなりません。

 

Signature

シンボルマークとワードマークは別々に使用することが基本原則ですが、特別に組み合わせ型が必要な場合は限定的に使用することができます。

 

Logo Color

色はブランドに対する明確なアイデンティティの区別と確立に役立つ強い認識手段です。 
一貫したブランドアイデンティティのため、下記のカラー値を必ず維持する必要があります。

 

Brand Color Palette

カラーは、ブランドシステムを構成する重要な要素として、象徴と感情を通してサービスの識別を助けます。
外部のマーケティング活動及びユーザーの目に止まるポイントでPrimaryカラーを目立たせるため、Sencondaryカラーを使用できます。

 

Primary Gradient

in-Appで使用するGradientカラーです。Gradientカラーはオンラインでの使用を推奨します。

 

Typeface

Typefaceは、ブランドの声と同じです。文体、書体、言語、語感の違いから来る感覚や印象を通じて、一貫したメッセージを届けます。一貫したブランド資産運営のため、LINE オープンチャットのすべてのデザイン資産で専用フォントの使用を推奨します。

 

Membership Program

メンバーシッププログラムのLogoです。フォントはLINE Seed Sansを使用してください。

 

Graphic Motif 

グラフィックモチーフは、他のブランドとの視覚的な差別性を生み出し、様々なメディアでブランド経験を拡張させるグラフィック言語です。グラフィックモチーフの使用は必須ではありませんが、ブランドを展開する過程でグラフィック要素が必要な場合、シンボルのShapeから発展したGraphic Motifを使用できます。

  • 投稿者LINE BX DESIGN
  • 更新日2022.08.12
  • サービス