ファミリーサービス
LINEの理念やスタイルを反映したサービス
- LINE NFTWordmarkワードマークはアプリまたはウェブサイト、製品のようなサービスを表わすことに使われるブランド資産として独立的に使用することができます。 Wordmark ColorLINE NFTのワードマークは二つの色で使用することができます。 Abbreviation Wordmark狭い領域及び正方形などで使用できる短縮されたワードマークです。必ずサービス名(LINE NFT)と同じ画面に使用して、短縮されたワードマークがLINE NFTのものであることを使用者が認識できるようにしてください。 Abbreviation Wordmark ColorLINE NFTの短縮されたワードマークは二つの色で使用することができます。
- LINE スタンプメーカーLINE スタンプメーカーは、無料で様々な編集機能を使って自分だけのLINEスタンプを手軽に制作できるサービスです。
- LINE STORELINE STOREはLINEの公式オンラインストア。スタンプや着せかえ、ゲームやLINE プレイ・マンガ・占いのルビーやコインを購入できます。 Wordmarkワードマークはアプリまたはウェブサイト、製品のようなサービスを表わすことに使われるブランド資産として独立的に使用することができます。 Wordmark ColorLINE STOREのワードマークは三つの色で使用することができます。 Wordmark Background Color UsageLINE STOREのワードマークは色んな明度の背景の上からでも明示性を維持する必要があります。
- [TW] LINE Pay App Icon GuidelinesLINE Payは、どこでも迅速かつ簡単に決済できる、安全でスマートな決済方法です。※本ガイド文書は台湾(Taiwan)LINE Pay App Iconに関する内容です。 Clear Space 可視性と独立性を確保するためには、最小限の安全マージンを確保する必要があります。 App Icon Color ブランドアイデンティティを一貫させるために、以下に示す色の値を維持する必要があります。 Incorrect Use LINEPayアプリアイコンは、一貫したブランドを維持するために形状や比率を変更したり、回転させたり、装飾したりすることはできません。
- LINE DEVELOPER DAYLINE DEVELOPER DAYは、LINEの様々なサービスに紐づく技術や課題を紹介する、開発者を対象にしたイベントです。 Logo (Primary Lockup) 単語のマークと記号を組み合わせて使用する場合は、最初に使用する固定資産です。 これは、将来的にワードマークの年番号(2020など)だけを更新できる領域です。 Logo (Clearspace) LINEDEVLOPERDAYロゴは、上、下、左、右の間にそれぞれXスペースを入れて使用してください。 Logo (Stack Lockup) ワードマークとシンボルマークが縦に組み合わせて使用できる固定資産です。縦組合型は利害関係のある場所でのみ、縮約版を使用するようにし、なるべくフル版を推奨する必要があります。 Symbol LINE DEVELOPER DAYシンボルは固定資産です。 将来使用する際にもカラー、造形の変形や組換えはお断りしております。 またモノクロバージョンも積極的におすすめしておりません。 Wordmark (Stack Lockup) LINE DEVLOPER DAY ワードマークは固定資産です。 ワードマークの後ろに追加される年度数字(e.g. 2020)のみ今後アップデートできるエリアです。 Wordmark (Horizontal Lockup) LINE DEVLOPER DAY ワードマークは固定資産です。 ワードマークの後ろに追加される年度数字(e.g. 2020)のみ今後アップデートできるエリアです。 Wordmark (Contracted Form) LINE DEVLOPER DAY縮約版のワードマークです。 縮約バージョンも固定資産であり、追加年度数字のみ今後アップデートできます。 Design Guidelines 毎年更新されるワードマーク部分制作ガイドです。 ワードマークは固定不変で、年度数字(e.g. 2020)部分のみアップデートできますので、ご注意ください。 Brand Color Palette LINE DEVELOPER DAYのメインカラーパレットは固定資産です。 毎年アップデートするとサブカラーは自由に製作することができますが、メインカラーパレットと調和のとれたカラー製作をお勧めします。
- LINE BLOGLINE BLOGは、自分だけのコンテンツが簡単に作成でき、多様なインフルエンサーのコンテンツを読んでコミュニケーションを取ることができるサービスです。 Symbol Logotype Color Guide
- LINE MANLINE MANは24時間いつでも飲食の配達やコンビニ・スーパーの配送、宅配便、タクシーの呼び出しなどのサービスを提供する「注文、配達」サービスです。 Logo Mark (Horizontal) 水平ワードマークは、LINEMANを表すシンボルであり、ブランドコミュニケーションの中核となる要素です。 組織内外のブランドコミュニケーションの最優先事項である必要があります。 Logo Mark (Vertical) 垂直ワードマークは、LINEMANを表す補足要素です。 Logo Color 一貫したブランドアイデンティティを維持するには、原色を使用します。 文字マークと一緒に配置できる印刷またはグラフィック要素では、2番目の色を使用できます。 正確な色再現を行うには、このガイドに記載されている色のガイドラインに従ってください。 ※2020年11月現在、日本国内ではサービス展開しておりません。
- LINE TAXILINE TAXIは台湾のタクシー配車サービスです。LINEのユーザーであれば、別途アプリをインストールしなくてもLINEメッセンジャー内で手軽にタクシーを呼ぶことができます。 Symbol LINE TAXIのシンボルです。規定された余白と最小サイズを遵守しなければならず、形や比例を変更することはできません。 Logotype LINE TAXIのロゴタイプです。規定された余白と最小サイズを遵守しなければならず、形や比例を変更することはできません。 Signature LINE TAXIのシグネチャです。規定された余白と最小サイズを遵守しなければならず、形や比例を変更することはできません。 Main Color LINE TAXIのメインカラーです。一貫したブランドアイデンティティのため、以下の指定したカラー値を必ず維持します。 Sub Color グラフィックモチーフで使用できる色は以下のとおりです。ロゴにはSub-colorは使用できません。 最も正確な色を再現するには、パントンのカラーサンプルと比較して使用することをおすすめします。 ※2020年11月現在、日本国内ではサービス展開しておりません。
- LINE TVLINE TVは無料の動画配信プラットフォームです。 動画を象徴する再生ボタンマークとトレンド感を表現するために明るい緑色を使用してLINE TVだけのロゴを制作しました。 Wordmark ワードマークは、アプリやウェブサイト、製品などのサービスを表すのに使用されるブランド資産です。 形態、もしくは色、比率、サイズなどの任意変形は許可されません。 Symbol シンボルは、アプリやウェブサイト、製品などのサービスを表すのに使用されるブランドの資産です。 形態、もしくは色、比率、サイズなどの任意変形は許可されません。 Logo Type ブランドのあらゆる活用を考慮したシンボルマークの組み合わせ型ブランド資産です。 縦/横型のタイプで提供されることがあり、形あるいは色、比率、サイズなどの任意変形は許容されません。 Brand Color LINE TVで使用する鋳造色です。 リブランディングにより変更されたGreen/White カラーを主造色として使用することを推奨します。 Visual Motif ブランドコミュニケーションにおいて使用できるビジュアルモチーフの使用に関する規定です。 モチーフを使用する際は、コンテンツの流れに合わせた様々なカラーも積極的に活用することをおすすめします。 ※2020年11月現在、日本国内ではサービス展開しておりません。
- LINE MUSICLINE MUSICは、いつでもどこでも幅広いジャンルの音楽を聞けるストリーミングサービスです。 Logo Type Logo Type は、アプリ、Webサイト、製品などのサービスを表す時に使用されるブランド資産です。Logo Type のみを単独で使用することもできます。使用する場合、余白と最小サイズを必ず保ってください。 Symbol Symbolは、SNSのプロフィール、スプラッシュ画面に使用されるブランド資産です。SNSプロフィール、スプラッシュ画面に使用する場合、余白と最小サイズを必ず保ってください。それ以外ではSymbolのみを単独で使用することはできません。 App Icon App iconは、サービスにアクセスする際に必ず目にすることになる重要なブランド要素であり、マーケティング資産です。小さいサイズの場合でも、必ず可読性と明示性が確保されている必要があります。 Main Color LINE MUSICで使用されるメインカラーです。カラーを変更して使用することは禁止いたします。定められたRGB/CMYKを必ず守ってください。
- WOW=NO.1LINEが目指す価値WOWとLINEの目標No.1を合わせたロゴです。 Symbol WOW+NO.1 シンボルはアプリまたはWebサイト、製品のようなサービスを表す時に使用されるブランド資産です。シンボルのみを単独で使用してください。 Symbol Color WOW+NO.1で使用されるメインカラーです。カラーを変更して使用することは禁止します。定められたRGB/CMYKの値を必ず守ってください。 Mono Color Logo 様々なメディアやマーケティングで活用できるモノカラーの使用規定です。背景が白色の場合はBlackロゴを、背景にカラーがある場合はWhiteシンボルを使用してください。Mono シンボルは、シンボル自体の透明度によって背景のカラーがシンボルに透過されます。表記された規定を必ず守ってください。透明度の設定を変えることは禁止します。 Wordmark WOW ワードマークはコミュニケーションとサブブランドの表記時に使用します。WOW ワードマークはサブブランドなしで単独で使用する場合、視認性を確保するため、ロゴの周囲には画像やテキストがない安全な余白を必ず確保する必要があります。 Application
- LINE Bank Character Guidelinesキャラクターはユーザーに楽しく便利な消費生活を広報するモデルで、ユーザーとの接点でマーケティング効果を最大化します。キャラクターはブランドを宣伝するモデルでありLINEの重要な資産であるため、キャラクターの乱用を防止するため多数のユーザーに直接訴求するチュートリアルや波及力の大きい外部メディアでの使用を推奨します。 キャラクターの表情ポーズを自主的に変更して使用することはできず、指定されたポーズ以外に追加のキャラクターが必要な場合は、KR BXにお問い合わせください。 Character Background Color キャラクターを使用する場合は、キャラクターの背景に以下のガイドラインの色を使用することをおすすめします。 他のカラーをご使用の場合はLINEバンクブランドガイドラインをご覧ください。 カラースキームは変更できず、指定したRGB/CMYK値を維持する必要があります。
- LINE Pay Character Guidelinesキャラクターはユーザーに楽しく便利な消費生活を広報するモデルで、ユーザーとの接点でマーケティング効果を最大化します。キャラクターはブランドを宣伝するモデルでありLINEの重要な資産であるため、キャラクターの乱用を防止するため多数のユーザーに直接訴求するチュートリアルや波及力の大きい外部メディアでの使用を推奨します。 キャラクターの表情ポーズを自主的に変更して使用することはできず、指定されたポーズ以外に追加のキャラクターが必要な場合は、KR BXにお問い合わせください。 Character Color LINEPayのキャラクターカラーです。勝手にカラーを変更して使用することは禁止いたします。定められたRGB /CMYKを必ず守ってください。 Application
- LINE PayLINE PayはLINEユーザーにモバイル送金・決済サービスを提供するプラットフォームです。財布・現金がいらないスマートな金融を目指し、現代のキャッシュレス社会を象徴するクレジットカードを模したロゴで、LINE Payのサービス価値を表現しました。 Brand Structure LINE Payは各国の市場環境に合わせて現地化(Localization)して運営します。事業構造に基づくブランド定義であるため、LINE Pay Moneyは台湾で、rabbit LINE Payはタイでのみ使用できます。 Symbol LINE Payのシンボルは、ブランド識別のための重要な要素であり、サービスのコアバリュー(The next payment platform)を示唆します。シンボルを勝手に調整、変更することはできず、特別な場合を除いて単独で使用することはできません。 Logo ロゴは、ブランドのアイデンティティを表現し、識別を助けるコミュニケーションシステムのコア要素です。様々なオン/オフラインメディアでサービスを代表するマーケティング要素として使用されるため、明示された規定に必ず従ってください。一般的にはHorizontalのロゴの使用を推奨します。 Color Palette カラーは、ブランドシステムを構成する重要な要素として、象徴と感情を通してサービスの識別を助けます。一般的にPrimaryカラーを活用してコミュニケーションする必要があり、消費者の目に止まるようさらに積極的に使用してください。 Graphic Motif グラフィックモチーフは、他ブランドとの視覚的な差別性を与え、様々なメディアでブランド経験を拡張させるグラフィック言語です。グラフィックモチーフの使用は必須ではありませんが、ブランドを展開する過程でグラフィック要素が必要な場合、シンボルのShapeから発展したGraphic Motifを使用できます。
- LINE Bank LINE Bankは、すべての財務上の問題にスマートソリューションを提供し、信頼できる金融サービスを目指し、LINEアプリで簡単かつ便利に金融サービスにアクセスできます。 Slogan 'Banking in Your Hand'は、すべての金融問題に対するスマートソリューションを提供する親友であり、信頼できるパートナーを象徴します。 Symbol LINE Bankのシンボルはブランド識別が重要な要素として、サービスの重要価値を示唆します。 Logo ロゴはブランドのアイデンティティを表し、識別を助ける視覚コミュニケーションシステムの中核的な要素です。 App Icon アプリアイコンは、ブランドを識別してサービスへの参入をサポートするブランドマーケティング資産です。 Adobe Illustratorの活用時に基準点を最大値に拡大すると、面が割れて見える現象は、プログラム性能向上のためのプレビューエラーなので、以下の内容をご参考ください。 プレビューモード間切り替えGPU性能機能が有効になると、GPUプレビューモードとCPUプレビューモードの間を切り替え(Ctrl+E)することができます。- GPUプレビューに転換するには、表示 > GPUプレビューを選択します。- CPUプレビューに転換するには、表示 > CPUでプレビューを選択します。参考:https://helpx.adobe.com/kr/illustrator/kb